当施設を利用するに当たって、守っていただきたいことです。
ご利用前にご一読ください。
ご利用案内
当釣り場の施設を利用するにあたっては下記事項をお守りください。
- 指定された釣り区画にて釣りをお楽しみください。
- 指定の区画に受付後放流いたします。
- 番号札を表示してお釣りください。
- 異なる魚種(マス券でイワナ区画、ルアーフライ区間)での釣りはできません。
- ほかのお客様がいらっしゃらない(札がない)かつ同魚種区画での釣りはできます。
- ルアー・フライ区間では
- ルアー・フライ区間は常時放流です。受付時に放流は行いません。
- ルアー・フライ区間には釣りをされない方は立ち入れません。
- 子供がルアー・フライをされる場合、必ず保護者同伴でお願いします。
- 後方、他のお客様に注意してキャストしてください。
- リリースをされる場合、バーブレスフックをご使用下さい。
- 引数制限をお守りください。
- 単券による釣り(エサ釣り、ルアーフライ)券1枚あたり 15匹まで。
- パックによる釣り(ファミリー、ペア)1パックあたり 15匹まで。
- 15匹を超えた場合、1匹につきマス300円、イワナ400円かかります。
- ハラワタ取り、魚焼きについて。
- 所定の場所(管理棟脇の流し)をご利用ください。ワタは所定の場所にお捨てください。
- ハラワタ取りをご希望の場合は1匹50円にてお取りいたします。
- 魚塩焼きを注文された場合10匹まで無料となります。
- 魚塩焼き料1匹100円です。申し込みは15:00までとなります。
- 禁止事項を遵守してください。禁止事項を守られない場合ご退場願うことがあります。
禁止事項
- 指定場所以外での釣り
- エサ釣り区間でのルアー・フライ釣り
- ルアー・フライ区間でのエサ釣り
- 立入り禁止区域への立ち入り・指定された場所以外での駐車
- 釣りをされる方以外のルアー・フライ区間への立ち入り
- 駐車場より奥への車での進入
- 施設内での不要な車両移動と不要なアイドリング
- 営業を目的とした行為、他のお客様の迷惑になる行為
- 落書き等を含む建物や自然を損傷する行為(損傷した場合、修理費を頂くことがございます)